MENU

あなたの作りたい風景はありますか?

  • URLをコピーしました!

あなたの作りたい風景はありますか?

こんにちは、新大阪模型のNishimuraです。

皆さんは、ふと目を閉じた時に、心に浮かぶ鉄道の風景はありますか?

雄大な山々を駆け抜ける長編成の列車、夕暮れの鉄橋を渡るローカル線の単行気動車、雨上がりの街角を走る路面電車、雪景色の中、力強く煙を上げる蒸気機関車……。

鉄道模型の魅力は、単に車両を走らせることだけではありません。 そうした心の中にある「風景」を、自分の手でカタチにできることだと私は思っています。

あの情景を、あなたの手に

私たちの店には、車両だけでなく、ストラクチャー、ジオラマ用品、そして風景を作るための様々な素材が並んでいます。

「このストラクチャーを使って、あの駅前の風景を再現しよう」 「この樹木を植えて、緑豊かな里山の情景を作りたい」 「あの頃の思い出の風景を、もう一度ジオラマで蘇らせたい」

そういったお客様の夢や想いを聞くたびに、私自身もワクワクしてきます。

「作る」ことをもっと楽しく

鉄道模型は、車両を走らせるだけでも楽しいですが、一歩踏み込んで「風景」を作り始めると、その楽しさは何倍にも膨れ上がります。

時にはうまく行かないこともあるかもしれません。でも、試行錯誤しながら、少しずつ自分のイメージがカタチになっていく過程こそが、何よりも楽しい時間です。

新大阪模型は、これからジオラマ作りに挑戦したい方も、すでに腕を磨いているベテランの方も、すべての「作る」皆さんを応援します。

「こんな風景を作りたいんだけど、どうしたらいいかな?」 もしそう思ったら、ぜひお気軽にお店で声をかけてください。 皆さんの「作りたい風景」を、一緒に実現するためのお手伝いができれば幸いです。

さあ、あなたの心の中にある「作りたい風景」を、私たちと一緒にカタチにしてみませんか?

ご来店を心よりお待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鉄道模型専門店「新大阪模型 」の店主、Nishimuraでございます。

幼少期に弁天町にあった「交通科学館」のパノラマ展示室で鉄道模型の魅力にハマって以来、この世界にどっぷり浸かっています。特に関西の鉄道には並々ならぬ愛着があり、地元の車両や情景を再現することに情熱を注いでいます。

模型業界に入って30年。これまで多くのお客様との出会いを通して、様々な鉄道模型の楽しみ方を教えていただきました。私の店では、新製品から懐かしいお品物まで、お客様一人ひとりの「好き」が見つかるような品揃えを心がけています。(現在店頭販売はおやすみさせていただいております。)

この度、弊サイトとは別に鉄道好き。鉄道模型好きのための情報サイト「鉄BOX」を立ち上げました。
私の店に寄せられるお客様の声や、現場で感じる生のトレンド、時にはちょっとした裏技まで、皆さんのお役に立てる情報を発信していきたいと思います。

目次