こんばんは。
先日京都にて開催されたKATO新商品説明会の模様をお伝えいたします。

エキスポライナーヘッドマークセット取り付け例です。
星丸久しぶりやね。

EF80やEF81などの機関車用に583系、415系、キハ58系などに使われたエキスポライナーヘッドマークが入ります。

415系です。


この幌枠の感じ、、伝わりますでしょうか?

屋根上機器です。
交流状態になっているとのこと、、

ジャンパ線かなり細かく表現できていますね。

続いて同じ万博でも前回の大阪万博時に登場した12系客車です。

みなさん行先によって思い浮かべる列車が違うかと思います。
あなたの思い浮かべる列車はなんですか?

EF65 1000 前期型です。

今更ですが手すり取り付け済はありがたいですネ。

ワキ50000です。



JR四国2000系です。
素直にカッコいいモデルです。
今回のKATO新商品説明会の模様は以上です。
みなさまのお買い物のご参考になれば幸いです。
それではまた。
文責:西村和秀
先日京都にて開催されたKATO新商品説明会の模様をお伝えいたします。

エキスポライナーヘッドマークセット取り付け例です。
星丸久しぶりやね。

EF80やEF81などの機関車用に583系、415系、キハ58系などに使われたエキスポライナーヘッドマークが入ります。

415系です。


この幌枠の感じ、、伝わりますでしょうか?

屋根上機器です。
交流状態になっているとのこと、、

ジャンパ線かなり細かく表現できていますね。

続いて同じ万博でも前回の大阪万博時に登場した12系客車です。

みなさん行先によって思い浮かべる列車が違うかと思います。
あなたの思い浮かべる列車はなんですか?

EF65 1000 前期型です。

今更ですが手すり取り付け済はありがたいですネ。

ワキ50000です。



JR四国2000系です。
素直にカッコいいモデルです。
今回のKATO新商品説明会の模様は以上です。
みなさまのお買い物のご参考になれば幸いです。
それではまた。
文責:西村和秀